L3スイッチって難しい

2014/3/13

こんばんは今日の報告をします。
 
 
今日はvlanとスイッチをやりました。
 
具体的にいうと、ネットワーク構成図を見て、
・どのようにパケットが流れるか
・どの機器でどのような処理がおこなわれるか
・それぞれの機器からはネットワークがどのようにみえているのか
という3点に特に注意しながら、いくつかのケースをみてみました。
 
 
特に難しく感じたのがL3スイッチを使ってのVLAN間通信、ポートVLANとタグVLANの場合。
 
L3スイッチの存在がなぞです。
ブイランが作れて、ルータとちがって、HWでの高速処理をしていて、まあそのほかにも・・・
むずかしい。
明日もやらないとわからない。
 
なかなか思うようにネットワークの勉強が進みません。
 
 
おうちでプロトコルを進めて、明日もう少しやってわからなかったら聞いてみることにしよう。
 
ああ、ネットワークを体系的に勉強するには、パケットの動きと、各機器の処理、全体の構図の三点でよいのでしょうか。ネットで調べてやるよりも本のほうが早いような気がしてきました。
 
とりあえず明日はランをもう少しやってから仮想ネットワークについて学びます。
仮想ネットワークの実装は後になりそうです。
 
 
本日の主な参考ページ
スイッチについて
VLANについて①
VLANについて②
ルーティング
ルーターとL3スイッチ
 
 
 
 
今日もセブンでご飯をかいましたが、セブンは全部セブンの味がします。
中学2年生の夏期講習の時、毎日お弁当だったのにお弁当箱を母に出さずためていたら、2週間近くお弁当を作ってもらえなくなりました。その時に毎日セブンのお弁当を食べていて、ものは違うのにセブンの味しか感じられなったのを思い出します。
明日はファミマにいこうっと。
 
 
 
 
おわり