Wordpress③出来なかった原因

ああ、かなり時間がかかりました。

どうして3日もかかったのでしょう。

ワードプレスにヤフーブログを移すことが出来ました。まあ、移すというよりかはワードプレスを立ててそこへ記事をコピペした感じです。

 

手順については現在編集中。

とりあえず時間がかかった原因を以下にまとめます。

ディレクトリを意識することなく作業をおこなっていた

/var/www/htmlの下にwordpressをつくり、/var/www/html/wordpressの中でwp-config.phpを編集するところを、まったく違うディレクトリでviを開き、新しいファイルを作成してデータべース名やホスト名の編集をしていました。それでは呼び出されることもありません・・・><

どういうことなのかを図式化すると、こんなイメージ。
brg486

 

どこに何をおいていて、どの子を呼び出してソフトウェアに動いてもらうのかということをイメージできていないまま作業をしていたわけです。やりながら学んでいこうとしても、逆に時間がかかることを実感しました。ある程度作るものをイメージしてから動かさないといけないのね。

 

②インストールしたソフトウェアについてよく分かっていなかった

このページの解説がこの上なく分かりやすい!⇒http://memories.zal.jp/WP/wordpress/archives/42

mysql

データベース名やパスが、自分が設定したと思っていたものと違った

create userで作ったユーザーには権限を与える必要があった(そうでないとデータベースが使えないので)

http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/getting-information.html

apache

http://www.searchman.info/fedoracore4/sev1060.html

 

リナックスの80番ポートがあいていなかった

何度も設定を確認してどうして動かないのかが分からなかったときに、疑うものを一つ見落としていました。それがLinuxファイアウォールの設定。先日トムキャットを通すときにも8080を通しましたが、同じ方法で80も許可する必要がありました。

#/sbin/iptables -L -n --lineでIPテーブルを開き、リジェクトされているところを許可してあげます。やりかたはいくつか前のtomatの記事にあるのでそちらをご覧ください。

 

そんなこんなでお引越しが終わったので、やっとクラウドスタック構築の続きに入ります。wordpressの導入を通してサーバーの関係性が見えてきたので、その点については以前よりも理解して取り組めるのではないだろうか・・・

今週中に中身を一通りいじることが目標です :)

 

あー学校が始まる~ そういえば先日、大学の先生とランチをした時にソフトウェアがどうしてプログラムで命令をしたり実行ができるのかということをご丁寧に説明して頂きました。(とても分かりやすかった、先生ありがとうございました♡大好き♡)行っている設定が、どの部分にたいして行われているものなのかが分かるとかなり捗るのだろうなーと感じたので、今度記事に書こうっと。来週までに多分書きます。多分。

 

おわり